top of page
鍼灸による治療

むちうち
​交通事故

四十年​むち打ち症を鍼治療で取り組んできました

​A  

 鍼灸治療は、国が認めた疾患適応疾患です。

むち打ち症は、国が認めた鍼灸治療適応症です。

早期の治療は、早期の回復を促すことになるので、早期の鍼灸治療をお勧めします。

むち打ち症には、単なる首の捻挫のむち打ち症と、自律神経損傷を伴った本物のむち打ち症があります。自律神経を損傷されると、不安感などの精神的な症状や過去の古傷が強くなって現れる併発症になることがあります。不安症が強くなると、動悸やめまい、頭痛や腰痛、不眠、疲労感などの症状が以前より強くなる傾向があります。当院が行う伝統中国医学鍼灸では、そのような不定愁訴の症状にも治療効果が期待できますので、ご安心してご来院ください。

 

 

​患者様の声
 

​島根県 佐々木様

後ろから、止まっているところを追突され交通事故が起きました。現場検証を済ませ、最初の数日は、からだの調子は良かったのですが、数日経過したところで、徐々に手がしびれ、頭痛やめまい、動悸などの症状が現れ、病院に通院しましたが、なかなか症状が改善されなせbbでした、そこで、まつたにに治療をお願いしたところ、今まであった症状がいそのように消え、今では、買い物にもひとりで行けるようになりました。早く行けば良かった。人により差があるのでしょうが、私には、まつたにの鍼灸治療があったのだと思います。今後とも、よろしくお願いします。

首:治らないむち打ち症 - コピー.jpg

広島市安芸区 柳谷様

一時停止をしたところに後ろから追突され、首が痛くなり病院に行ったところ、むち打ちですね。と言われ2か月毎日のように電気治療に通院しました。

しかし、思ったように治らず、保険会社の担当の方から示談はどうですか、と言われ、もっと治らないのだろうかと、まつたに鍼灸院にお願いしました。病院とは違って、先生は丁寧に事故の状況や身体の状態を丁寧に聞いていただき、脈を診るなど、いろんな検査をして頂き、今ある状態を、解り易く説明してくれて、すごく安心でした。治療は、痛くない鍼をしてもらったら、あれよ、あれよ、という間に症状が消え、安心して仕事ができるようになりました。また、不安だった保険担当者の交渉もいろいろアドバイス頂き、とても安心できました。治療効果は人によって違うと思いますが、私には、ぴったりな先生で助かりました。

bottom of page