top of page
鍼灸による治療

​当院が取り組んできた病気

心臓弁膜症/人工弁合併症

心臓弁膜症/人工弁の合併症に鍼灸治療で取り組んでいます

A  心臓弁膜症/人工弁合併症は鍼灸治療による
   効果が期待できます。

心臓弁膜症には様々な合併症があります。なかでも重篤な小循環以上による肺水腫等、様々な症状が起こります。鍼灸によって心臓弁を置換することは出来ませんが、弁周辺の機能の低下を自然良能の働きによって、軽減させる効果は期待できます。ただし、鍼灸師が世界基準の鍼灸治療理論及び治療技術を有しているか、重要なポイントとなります。

 

心臓弁膜症の治療の中心は食事療法で血圧を抑えたり、降圧剤で血圧のコントロールが行われています。そのような病気に対して鍼灸治療は、自律神経の調整を行う事で治療効果が期待できます。

中国伝統医学的な鍼灸治療は、漢方医学のフィルターを通して診察診断治療を行う事で、自律神経を調整することにより自然治癒能力が上がり、血圧などが安定したりします。長期にわたって降圧剤を使うこといより、服薬量が増える、眠っている免疫力の目を覚ますことで、ステロイドの量を減らせることが多いです。

疾病が発症して、早い段階の治療が特に中国伝統医学的な鍼灸は有効なことが多いので、早めの受診をお勧めします。

きっとお力に成れると​思います。

​患者様の声
 

​広島市安芸区 高下様

鍼.jpg

​闘病生活50年人生の大半を、心臓弁膜症と共存して生きてきました。西洋医学的には塩分制限と2回の弁置換術を行いましたが、三回目になるとリスクも大きく、切るよりも温存治療をしていましたが、年数劣化のせいか、逆流が強く、右肺全体に水がたまるようになり、左肺で辛うじて命を繋ぐ状態でした。お医者様には、経過観察と言わば匙を投げられたような感じで、三年前に死を意識しましたが、なんとかしたい、そんな気持ちから、代替医療に取り組まれているまつたに鍼灸整骨院にお願いしたところ、やってみましょう応援します。そう言われて、三年間医師が首をかしげるほどに進行が止まっているような状態です。いつ、命が無くなってもおかしくない状態ですが、まつたに鍼灸院での治療等で、命が繋がれているのだと思います。人によって差があると思いますが、私はまつたに鍼灸整骨院に出会えて、本当にうれしく思います。

お気軽にご相談ください

​当院の鍼灸治療は、きっとお力になれると思います。

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン
有難うございました!
bottom of page